さくら 道具

循環式水飲み器を使ってみた。

2020/04/13

なんだか、ユーチューバーのようなタイトルですが、
 

チワワーズが使う機会があるかわんないけど、
せっかく長く車に放置してた『循環式水飲み器』を

 

循環式水飲み器

 

家の中まで運んできたんで、設置してみることにしました。

だって仕事帰りは疲れてヘトヘトだし、
散歩のときはチワワ2頭抱えてるしで、
なかなか持ってくるのが大変で。

 
さっそく箱を開けてみたら、
 

循環式水飲み器2

 
 

・・・組み立てられてないんだ。
 

自分で組み立てなくちゃいけないことと、
説明書が目に入ったことで、かなりげんなりしたけど、

大丈夫。敵(?)はぺらいちだ、いけるぞ。
 

循環式水飲み器3

 

その後、

お水を入れる前には容器を洗わなければいけず、
それを洗うためにはコンセントを外さなければいけず、
当然、思うようには外れてくれず、
 

循環式水飲み器4
 

もう、だったら最初から外して入れててちょうだいよ。
いや、でもどうせいつかは洗うときに外さなくちゃいけなくて、
その頃には説明書の場所さえわからなくなってそうだから、
今やっといたほうがいいのか・・・。

 
どうやら『お花』の上の部分も外して、
洗わなくちゃいけないようだけど
 

循環式水飲み器5

 

これまた当然のごとく、
簡単には外れてくれそうになかったんで、
そこは目をつぶって、そのまま洗ったり、
 

説明は終わりみたいだけど、
私がこの水飲み器を買おうと思ったメインの『お花』は
どこにつけるの?
 

説明書

 

と焦ってたら、隣りに載っててホッとしたり。
 

説明書2
落ち着けよ、私。

 

と、本当は超簡単なんだろう組み立てを
一生懸命努力して、

 
 

無事、設置しました。
 

循環式水飲み器6

 

早速、新もの好きのさくら(チワワ ♀ 7歳)が
せっかく興味を持ってくれたんで、
せっかくがんばって設置したんだから、動画を撮ってみました。

※音、出ます。

 

ね?
 

オヤツじゃないもの、お水だもの。
飲みたくなきゃ、飲みませんよね。
 

でも、最近、トレーニングしてるときとか、
床に置いてるお水を飲むのを見かけるから、
置いとけば、そのうち使ってくれるはず、多分、きっと。

 

↓帰り際に、ポチと押してもらえると喜びます、私が。
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

-さくら, 道具