さくら 散歩

さくら流、ワンコの流儀。

2020/04/11

前回のハヤテ(チワワ ♂ 6歳)の散歩(→コチラ)とは逆に、

さくら(チワワ ♀ 7歳)は
色んなとこの匂いを嗅いで、
 

匂いを嗅ぐさくら

 

嗅いで、
 

匂いを嗅ぐさくら3

 

嗅ぎまくって、
 

匂いを嗅ぐさくら2
突っ込んでるねぇ。

 
 

そしてたくさん走って、
 

走るさくら

 

最近にしては珍しく、
散歩に来る前「行きたくない」と散々逃げてたわりには、

散歩を思いっきり、エンジョイしてました。
 

台風が来る前に、
こういう時間が持ててよかった。
 

柴犬とさくら

 
↑の写真、右端に『黒柴』が散歩してるの見えますか?
 

さくらは仁王立ちして階段の上から見おろしてるから、
「気づいてはいるのかな」とは思うんだけど、
 

その後、特に反応はなし。
 

柴犬とさくら2

 

ハヤテはワンコを見かけると、
1点集中して動かなくなり、段々興奮してきて、
最終的には爆吠えするからわかりやすいんだけど、
(だから1点集中しちゃう前に、気持をそらさなきゃいけない)
 

柴犬とさくら3
 

柴犬とさくら4

 

さすがに気づいていますよね?
 

そして、

ドックランなんかだと
「信じらんない。犬がいる~」と端っこに隠れて、
ワンコと極力触れ合わないようにするくせに、

気づいてるのかいないのか、階段を降り始めた。
 

柴犬とさくら5

 

さくらを見つけたときから、
接近したがってくれてた柴ちゃん(飼い主さんに止められてた)

そんな近寄って来るさくらを見て、
「GOサインが出たか」と猛ダッシュでこっちにやってきた。
 

柴犬とさくら6

 

しかしやっぱり『無反応』なさくら。
そんなさくらの様子を見て、
やっぱり飼い主さんに止められる柴ちゃん。
 

ごめんね、『ワンコの流儀』の授業、
全く受けずに、やり過ごしてきた子なもんで。

 

↓帰り際に、ポチと押してもらえると喜びます、私が。
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
今頃かよ。


 

私が勉強してる「しほ先生」の教材はこちら→Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~

-さくら, 散歩