今年の抱負、リベンジ編。
2020/04/10
前回、新年らしく『今年の抱負』を
書こうと思ったのに、
トイレのこと書いて終わっちゃったんで(→コチラ)、
聞いてやってください。
そうまずはやっぱり前回書いたように、
ハヤテ(チワワ ♂ 7歳)の
『はみ出し』問題を少しでも前進させたいです。
そういえば、とりあえず
昨日も今日もはみ出してないです、左右にも。
あとハヤテに関しては、
『散歩トレーニング』のやり直しです。
最近はトレーニング中でも前を歩いて、
程よく散歩をエンジョイしたら、
今度は勝手に横に並んでトレーニングを始めて
オヤツをもらおうとするんで。
さくら(チワワ ♀ 8歳)への目標は、
口に入れたものを「出せ」と言ったら
出すようにさせること(ハヤテはお気に入りの毛布でさえ出してくれるのにな)、
それと車でカゴに入れて移動するときに、
大人しく乗っていれるようにすること。
うちの中では勝手に入って寝てるのになぁ。
車が発車して到着するまで、
飼い主たちの神経が崩壊するぐらい
鳴き続けるのでね。
そしてその『吠える』ということに関しては、
さくらもハヤテも
他人様が鳴らす「ピンポーン」に、
吠えないでいられること。
とこう色々あるんですが、
1番の目標は、それらを途中で諦めずに
私が続けられることです。
ちょっと仕事が忙しくなったりとか、
日常生活に問題が起こると、
そっちに気持ちが行っちゃって、
面倒になったり忘れちゃったりするからなぁ。
せっかくブログを書いてるんで、
1年後にここを見て、
少しはトレーニングが進んで、
少しはチワワーズの仲が縮まってることが
実感できますように。
というか1年後に見ることを忘れてなければね。
私が勉強してる「しほ先生」の教材はこちら→Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~)