さくらとハヤテ しつけ

しつけってやつは・・・。

今日はちょこっとお勉強よ!

だらーっと3連休過ごして、ボケボケしちゃった頭を
少し使いましょう(って、だらーっと過ごしたのは私だけかしら)

 
お肉を見たらジュワーとヨダレが出る。
ベルが鳴ったら、お肉が出てくる。
これが繰り返されることにより、
ベルが鳴っただけなのに条件反射でヨダレが出る。

 

パブロフハヤテ

 

そう、これが皆さんご存知、

パブロフの犬です。

 
↑これが、もうちょっと複雑になったのものを、
「オペランド条件づけ」といいます。

 
これは、
「ある行動をしたことで、あることが起きて、
それにより環境がどうなったかで、
それに適した行動をすることを学習する」

というもの。
↑を読んだ時点で、すでに眠気を感じた方、
私とハグしましょう。

 
例えば、「お座り」と言われて『お座り』したら、
褒められたとか、オヤツもらえた。
嬉しいから、次もやろう!

 
伏せ中さくら
それは「伏せ」じゃなくてリラックスだ。

 

とか、別パターンでは、
よその犬が来た。イヤだから吠えてみた。
 

キレるハヤテ

 

すると、その犬がいなくなった。
これからはイヤなヤツが来たら吠えてやろう!

という感じです。

 
この、何か行動して犬にとっての
「いいこと」が起きた場合、
その行動を増やすようになるそうで、
(当たり前だけど、嫌なことが起きたら、その逆でその行動は減っていきます)

 
その傾向を使って、しつけをしていくんですねぇ(ムツゴロウさん風)

 
さて!こっからが大事。
(大丈夫かしら。まだ読んでくれてる人はいるかしら)

 
何かを教える場合、
その行動をきちんと覚えるまでは、
ワンコにとってのいいこと(褒めるとかオヤツとか)
毎回与えたほうが早く覚えるそうです。

 
ただ、1度覚えて身についてからは、
ご褒美は3回に1回とか5回に1回とかにしたほうが、
ワンコが、その行動を忘れにくくなるとのこと。
(これも規則性を作らず、2回連続であげたり、1回おきにしたりと
不規則の方が期待値があがるらしいよ)

 

・・・・・。

 

じゃぁ、なぜさくらの食糞はなくならないのよ!

 
チワワのさくら

 

この勉強をするずっと前に、
さくら(チワワ ♀ 6歳 食糞娘継続中)がう○こを
食べようとしたら止めてオヤツをあげてたの。

するとすぐに(そう、それは本当にあっという間に)、
う○こを食べなくなって、オヤツをもらいにくるようなった。

 
だけど、私が見てないときは食べちゃってたし、
毎回う○こするたびに興奮してオヤツをもらいに来るのに
イラッとして、

ってのは嘘だけど、
う○こするたびにオヤツをあげるのは、ちょっとなぁ
と思い始めてあげなかったり、

でも、せっかく覚えてくれたんだしなぁ
と、たまに気まぐれにあげたりしてたのに!

 
今はパッと片付けることにして、
すっかりオヤツはやめちゃってるけど、

これって、大好きなオヤツを継続的にあげて
覚えた頃から、断続的で間欠的で変動的じゃないのさ!

 

 
ハッ!

 
ご褒美であるオヤツを乗り越えるぐらいの
愛ってことなのかしら。

「オヤツをもらえるかも」という幻想では
現実のう○こには太刀打ちできないぐらいの
強い欲求なのかしら。
ハヤテ(チワワ ♂ 5歳)が赤ちゃんの頃から、
タオルを愛し続けるように、
さくらも愛し続けてるのかしら(いや、それは違う)

だったら、・・・仕方ないわね。
 

チワワのさくら2

 

って、ちっとも仕方なくねぇわ。

 
あきらめず、もう1度最初からちゃんとやってみようかな。
って言うか今回も、
食事中の人は読んじゃいけない内容になっちゃった。

 
 

↓帰り際に、ポチと押してもらえると喜びます、私が。

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

-さくらとハヤテ, しつけ