さくらとハヤテ 実験

年に1回ぐらいの発作。

2020/04/10

『チワワ飼い』であるならば、
年に1度ぐらいは、この発作に襲われるんじゃないでしょうか。
 

うちのチワワはキャッチできるの?と。
 

キャッチ練習中のさくら

 

できるわけないんですよ。

 

だって教えてないんだもの。
 

だけど、動画見たりマンガ読んだりすると、
「あれ、うちのチワワーズもできるのかな」
って思っちゃうんですよね、なぜか。

それで、年に1回ぐらい試してみたくなるじゃないですか(あら、私だけ?)
 

キャッチ練習中のさくら2

 

まずはオヤツを投げてみました。
だけど小さくて見逃すようなので、
 

キャッチ練習中のハヤテ

 
 

もっと大きいなものを探しにいき、
我が家では恒例の『キャベツの芯』を見つけて
 

キャッチ練習中のさくら3

 

チャレンジしてみたり、
『食べ物』じゃあんまりに興奮しすぎて、
冷静に獲物を見極めることができないか、

とオモチャでやってみたり、
 

キャッチ練習中のハヤテ2

 

投げ方がいけないのかな、
と『ふんわり』投げる努力もしてみました。
 

そんな努力の成果の動画です。
時間があるときにでも見てやってください。

※音、出ます。

 

まぁ、見ては欲しいんですが、
見なくても結果はわかりますよね。
 

だって、手を変え品を変えやってるってことは、
それつまりできてないから。

しかし、私の投げ方もアレかもしれないけど、

うちのチワワーズはキャッチの以前に、
物を見て動いてないねぇ。
 

だから『投げたものが背中に乗る』
 

キャッチ練習中のさくら3
 

なんて奇跡的なことが起きちゃうのよね。

 
ハヤテも舌をペロリと出して、
こんな↓やんちゃ顔でがんばってくれたけど、
 

キャッチ練習中のハヤテ3

 

実際はオモチャまで、

 
 

こんなに距離があるしね。
 

キャッチ練習中のハヤテ4

 

犬の本能としてキャッチしちゃうんじゃないか。

という飼い主の勝手な発作は、
とりあえず今年1年分は満足しました。
 

↓帰り際に、ポチと押してもらえると喜びます、私が。
にほんブログ村 犬ブログ チワワへ

私が勉強してる「しほ先生」の教材はこちら→Inuversity(イヌバーシティ) ~いぬ大学~

-さくらとハヤテ, 実験